top of page

山形市 新畳/畳表替え/畳裏返し 有限会社伊藤藤一畳店
有限会社伊藤藤一畳店
023-622-4685

【業務案内】
《畳替え》
新 畳
裏返しや表替えを繰り返した畳を新しい畳に交換します。
交換時期の目安 15年~20年
表替え
畳床はそのまま使用し、畳表と畳縁を新しいものに交換します。
交換時期の目安 5年~7年
裏返し
摩擦により畳が毛羽立ってきたり、茶色に色落ちしてきたら表面の畳表を裏返して使用できるように縫い直します。
交換時期の目安 3年~5年
《畳の種類》
-
へり有り
-
へり無し(琉球畳)
-
置き畳(洋室等にも手軽に畳を置くことができます)
-
ベッド用畳
-
カラー畳
-
和紙畳
-
防水畳・洗える畳
-
ペット用畳 他

旅館、飲食店、武道館、茶道・書道等の畳替えも承っております。
価格や作業時間帯等、ご相談下さい。
《表替え》

お手ごろ畳
お手ごろな価格の畳です。
頻繁に交換が必要なお部屋等のご使用に適しています。
1畳 6,000円~
国産畳
純国産のいぐさを使用した畳です。
耐久性にも優れ、日常使いに適した畳です。
1畳 8,000円~
高級国産畳
いぐさの産地・熊本産のブランド表を使用した畳です。
ご家庭でのご使用はもちろん、高級旅館や寺院等でも
使われる高級畳です。
畳本来のいぐさの香りやぬくもりが伝わってきます。
1畳 10,000円~
《畳床》

スタイロ床
木質繊維ボードで発砲スチロールを挟んだサンドイッチ構造の床です。
※+2,000円でクッション付きにできます。
5,000円~

オールボード床
木質繊維ボードだけで構成されており、スタイロ床より丈夫です。
※+2,000円でクッション付きにできます。
7,000円~

さらり床
オールボード床と同等の耐久性をもち、木質繊維ボードに
茶葉が配合されており、消臭効果があります。
※+2,000円でクッション付きにできます。
10,000円~
《畳縁》

畳縁は畳の縁に付けられる帯状のもので、畳の角を補強するためにつけられています。シンプルな無地のものから柄の入った柄縁(がらべり)があります。
近年では畳縁のない「琉球畳」「縁なし畳」も多く使われています。
ふすまの張替え、障子の貼り替え、壁紙等の内装工事もご相談下さい

bottom of page